こんばんわ、AKデザインの円盤です。本日は似顔絵検定2級を2019年6月に受験して、見事合格しましたのでご報告みたいな備忘録です。
似顔絵検定って何でしたっけ?
はい、こちらのサイト様が運営してる資格というか検定です。顔検っていうらしいです。
6級から始まって、1級に近づくほどに難易度も検定料も上がっていく感じです。
わたくしは3級から開始しました。前回の記事はこちらになります。
必要な画材やら検定の申し込みは公式サイトか前回の記事を見て下さい!
どういう問題が出たの?
はい、3級の内容については前の記事を見て頂くとして、今回は本来の流れならば「準2級」を受験するべきなんですが、3級受けた感想や他の方のインスタグラムなどを見ていると、とある感情が浮かび上がったわけですよ、
「いきなり2級受けたらいけるんじゃね?w」
という流れから準2級は飛ばしました!資格マニアであるわたくしには珍しい飛び級受験ですよ!
では実際の問題を見ていきましょう!
問題1はおじいちゃんでした。
問題の内容は下記のようなもの。
- バストアップで描く
- 顔のパーツ(目や鼻や口)は全て描く
- 「体を」本人から見て右に向けて描く
- 楽しそうな表情
- 将棋の駒を持たせる
- 背景のどこかに飾り文字で一言入れる
問題2は成人女子でした。
問題の内容はこんな感じ。
- 全身を描く
- 顔のパーツは全て描く
- 洋菓子店に来てケーキを選んでいるシチュエーション
- Tシャツとスカートを装備
- 楽しそうな表情でケーキを選んでいる動作
- 背景に「簡単な」店内の風景を描く
問題3は成人男子でございました。
問題の内容は以下。
- バストアップで描く
- 顔のパーツは全て描く
- 塾講師という設定で手にテキストを持っていること
- Yシャツ装備
- 真剣な表情
- 真剣なんだが背景を明るいイメージにする
という感じの内容を90分間で全てカラーイラストとして仕上げるのがノルマ。
それでいて要求されたお題を全てクリアしていて、さらに似顔絵検定だからその人に似ていなければいけない。
3問のうち1問でも未回答があったら不合格。
つまり3問ともにカラーで似顔絵描いて、要求を満たして、イラストとして完成していたら70点以上あったら合格!ということでございます。
時間が限られているのでタイムアタック形式の試験になります。見直す時間はおそらくないです。
時計を持っていくのを忘れる…
まぁ見出しの通りなんですが、試験当日、前日に画材の準備はバッチリしました。
しかし当日、時計を持っていくのを忘れましたとさー。
受験票の写真も完璧に貼付しました。
試験会場に時計があれば問題ないんだけど、わたくしが受験しました大阪会場は時計が一切ありませんでした!
というわけで今回は、時計無しの残り時間が全くわからない状態での90分に挑むことになりました…。皆さん時計を持っていくのを忘れずに!スマホは時計扱いにはなりません故。
ちなみにある程度の時間はわかりました。となりで受けてた4級か5級かの人は試験時間60分でした。
その人達の試験が終わったら60分経過したのだと逆算は可能でした。
さらに終了10分前には試験官からアナウンスがあるので50分経過を分かりました。これを頼りにペース決めてました。
当日実際に描いたものを簡単にご紹介
実際に描いたものは持ち帰れませんので、あの日どんなものを描いたか、簡単に描きましたのでご紹介します。
こちら問題1のおじいちゃんを描いた内容です。
問題で要求されている内容をよくお読みください。
- 「体を」本人から見て右に向けて描く
すいません、わたくし文章よく読んでなかったので顔も右に向けて描きました!
でも合格していたので良しとしましょうか。
この問題1の反省点は、最初の問題だからすごく凝ってしまったこと。
時計忘れてるのに描き込み増やしてどーするねんってことですわー!
ああ、月下の棋士が好きなんですよ。3月のライオンもコミックス全巻持ってますけどね!
そして問題2で描いたものがこちら。
問題1で浮かれてしまったのか、似顔絵の趣旨から完全に離れてしまった、もはや似顔絵ではなくイラストではないかという背景まで頑張ってしまいました。
だからタイムアタック試験なのに、しかも時計忘れてるのに、何描き込んでるねんってワケデスワー。
あと問題2では主線を鉛筆で描いたあとマルチライナーで描き直ししたんですが、鉛筆線消してる時間がなかったので、そのままコピックで色塗ったらえらい汚れてしまいました。
しかしそれでも合格していたんだから、審査員の目にはそれなりのものに映ったんでしょう。
そして問題3。
こちらは3級の続きみたいな内容だったので楽勝でした。
単なるバストアップではない、テキストを持っているという小物も加わってきましたが、こんなのは日頃からお絵かきしていたら色々持たせると思うので楽勝でしょう。
あと背景は適当なのでいいので模様を描くこと。グラデーションで美しく!とかそんな指定はないのでとにかく言われた通り画面を詰めることが重要かと。
そして貰える協会側の模範解答例
これはその時の、その回の試験を受けた人しか手に入らない貴重な資料なのではと思ってます。
(一定の周期で問題を使いまわしてる可能性もありますが!)
それではご覧頂きましょう。
あれ?3級の時の写実的な人ではなくなったんやね。
(あの人上手すぎたんじゃないかな!)
しかしそれでも上手いですよね。さすが模範解答だ!
あれ?問題1は体だけ右に向いてたらいいじゃないか。
あら?問題2はこんな背景で良かったのか!
あれ?こんな程度の描き込みレベルで良かったのか!?前回の3級の時の模範解答例の人を目指さなあかん思っていたので、めっちゃ似顔絵頑張ったのに!
まぁ似顔絵イラストでも同じモデルさんでも皆さんそれぞれ違う似顔絵になるので、答えは一つではないよってことですかね。
あれ?それならそこそこ描けてたら1級も要求事項さえこなしていれば受かるんじゃない?って思った次第でございます。
今回2級で不合格をもらっていたら順番に受けなければって思っただろうけど、これはいきなり1級狙えるかもしれないですよ。
今回のまとめ
というわけで、似顔絵検定の話もこれが2回目になります。
結果としては1回で合格してしまったので、準2級というレベルは分からずで終わりました。
次回は準1級を受けるか、1級を受けるか、試験申し込み受付開始の8月16日頃まで考えます。
試験自体は11月中旬にありますので、それまでには画力を落とすことなく、常に似顔絵描いてインスタグラムに上げていきたいと思います。
あとテクニックというか、画用紙問題について。
デリーターかアイシーかわかりませんが、試験会場の紙は、今回も漫画原稿用紙でした。
コピックのマルチライナーはなかなか乾かないので、焦って色を塗ってしまうと滲みます。
もちろん乾き切る前に鉛筆線を消そうとすると滲みます。
手で払っても滲みます。修正液で直すことは出来るけどタイムロスです。限られた時間では死活問題です。
なので今回試しました方法が下記の内容。
- まず問題1、2、3の似顔絵を主線だけ一気に全部描いてしまう。
- 3の主線が描き終わる頃、1の主線は乾いていると思うので鉛筆線消してから塗っていく。
- まだ乾いてなそうなら全力で息吹きかける。(ドライヤー持ち込み不可ですわ)
- 2と3を塗り終わったら細かい仕上げをそれぞれに施す。
このやり方、おすすめです。効率が非常に良いです!
色塗りの品質や仕上がりはそこそこあればいいんです。
重要なのは時間内に要求を全て満たしていること。これがこの試験のポイントです。
まぁあの乾かない・弾く漫画原稿用紙をやめてほしいなーって思いますけどね!