京都芸術大学(旧:京都造形芸術大学)の通信教育を卒業までやってみました!!2021年度版
こんにちは、こんばんは、AKデザインの円盤です。 本日は過去に投稿させて頂きました京都芸術大学(旧:京都造形芸術大学)の通信教育を、卒業するまで単位取ってみましたというお話です。 過去の記事はこちらです。 まぁタイトルで …
こんにちは、こんばんは、AKデザインの円盤です。 本日は過去に投稿させて頂きました京都芸術大学(旧:京都造形芸術大学)の通信教育を、卒業するまで単位取ってみましたというお話です。 過去の記事はこちらです。 まぁタイトルで …
こんにちは、こんばんは、AKデザインの円盤です。 本日はフリーランスや副業家としてお仕事を受けてみた気持ちと、そのフリーランスや副業してる人にお仕事を依頼してみてやり取りしてみた時の気持ち、その両者の意識のズレについてお …
こんにちは、こんばんは、AKデザインの円盤です。 今回は企画としては1年以上前から進行中でした、京都芸術大学(名前変わる前は京都造形芸術大学)の通信教育、その中で芸術教養学科を受講してみて、実際どんな感じなのかを徹底解説 …
こんにちは、こんばんは、AKデザインの円盤です。 本日はワードプレスでの更新ボタンを押すと、PHPのエラー、Fatal Errorが出てしまってからの復帰方法を備忘録しておきます。 自分のブログでこれになるなら、自分だけ …
こんにちは、こんばんは、AKデザインの円盤です。 今日は色彩検定1級を受ける準備を開始した記念に、色彩検定3級と色彩検定2級をすでに取得しているのですが、どうやって勉強したかを思い出すための備忘録です。 色彩検定1級は、 …
こんにちは、こんばんは、AKデザインの円盤です。 本日は<a>タグなどで飛んだ先のページで、<a name=”#hogehoge”></a>などで飛んだ際のスクロール位置の調整のお話です。 CSSでやっていきます。 …
こんにちは、こんばんは、AKデザインの円盤でございます。 去る2021年2月13日土曜日に開催されたPOP検定、正式名称は「POP広告クリエイター技能審査試験」を受験してきました。 もうタイトルで合否の結果出ちゃってます …
こんにちは、こんばんは、AKデザインの円盤です。 本日は目から鱗な、これはclass指定は出来ないんだろうとずっと思い込んでいたタグの話です。 みんな大好き<br> 使ってますか?<br> はい、 …
こんにちは、こんばんは、AKデザインの円盤です。 今日はこれまたよくECサイト作りたいお客さんから聞かれます、ECサイト運営で使うパソコンのスペックを教えてほしい、という話です。 「Chrome動いたらなんでもOK!」と …
こんにちは、こんばんは、AKデザインの円盤です。 今日はタイトルの通り、Google Chromeで楽天とかで画像を右クリックで保存したいときの話です。 webpというファイル形式 はい、webpとかjtifとかでも …
FFFTPと言えば、もういつから存在しているかわからないくらいの、FTPアップロードソフトの超定番のやつです。 https://forest.watch.impress.co.jp/library/software/ff …
お世話になっております。AKデザインの円盤でございます。 お仕事頑張ってたら、気が付けばコロナで夏になっておりました。毎日ネクストエンジンと楽天のitem.csvとYahooのspy_data.csvとイチャイチャしてお …
いきなりですが… こんにちは、AKデザインの円盤です。 僕のネット通販、最近ではEC(イーコマース)とかかっこよく言われてますが、それのデビューというかはっきりとそういう感じでやり取り開始したのは2000年ごろのヤフーオ …
floatなんてわからんって! こんにちは、AKデザインの円盤です。 HTMLが始まったwindows95から98の頃からcenterとfontとtableで生きてきたのですが CSSが始まってfloat設定してボックス …
item.csv / item-cat.csv / select.csv こんにちは、AKデザインの円盤です。 楽天の一括商品登録をしていると必ず出てくるこの3つのファイル。 この3つのファイルがとってもクセがあって大変 …